謡曲仕舞教室(年齢制限なし)では、新進気鋭の能楽師が、懇切丁寧に宝生流の謡と仕舞をお教えいたします。
まったく初めての方でも、2年間、月3回ずつの稽古を通して、
じっくりと謡と仕舞の基礎を身につけていただけますので、安心してご参加ください。
稽古の成果は、宝生能楽堂の本舞台で開催される発表会で披露する機会を設けています。
プログラム修了後も、ご希望の方は、より深い稽古に進むことが可能です。多くの方が継続して稽古をされています。
学生仕舞教室(高校生・大学生向け)も開催しています。受講者を随時募集しておりますのでお気軽に見学ください。




謡曲仕舞教室(年齢制限なし)

第44期生: 木曜クラス、講師:木谷哲也(募集停止中)※令和6年12月終了
第45期生: 火曜クラス、講師:金井賢郎(募集停止中)※令和7年12月終了
第46期: 金曜クラス、講師:藤井秋雅(随時募集中)
第47期: 木曜クラス、講師:上野能寛(随時募集中)     

会場 宝生能楽堂2階稽古舞台
授業日時 ・金曜(46期)、木曜(47期)教室ともに、月3回(決められた日程になります)
・『謡曲』・『仕舞』共に午後3時~7時(変更になる場合があります。稽古の時間はご相談に応じます。)
※ただし8月は休講。 ※毎年12月に発表会があります。  
授業期間 ・2年間
・令和7年1月開校、令和8年12月終了
  ※途中入校も大歓迎です。ぜひご相談ください。
授業科目 宝生流の仕舞・謡曲
入学金 3,000円
授業料 謡曲または仕舞・各6,000円(1カ月)
両方の方は11,000円(1カ月)
※お申込時に、入学金と3か月分の授業料のお支払いをお願いします。
また、その他教材費はご負担ください
特典 教室に参加されている方には、宝生会の主催する演能会にて優待特典があります。
お申し込み お名前(フリガナも)・ご住所及び電話番号・勤務先ご住所及び電話番号、
希望教室を明記の上、下記の郵便住所、FAXまたはメールあてにお申し込みください。
また、見学希望やご質問などもお気軽にお寄せください。
あて先 公益社団法人 宝生会 
宝生流謡曲仕舞教室係
郵便送り先住所 〒113-0033東京都文京区本郷1-5-9
Eメールアドレス office159hongo@hosho.or.jp
FAX 03-3811-4591
TEL 03-3811-4843(宝生能楽堂)

学生仕舞教室(高校生~大学生)

会場 宝生能楽堂2階稽古舞台
授業日時 毎月第二水曜、第四水曜
・午後5時30分~7時30分の間(ご相談に応じます)
・7月・8月は休講
授業期間 高校一年生~大学卒業まで受講可能
授業科目 宝生流の仕舞
入学金 無料
授業料 3,000円(1カ月)
※教材として足袋と仕舞扇をご準備ください。お持ちでない場合は能楽堂でご購入頂けます。
お申し込み お名前(フリガナも)・ご住所及び電話番号、
希望教室を明記の上、下記の郵便住所、FAXまたはメールあてにお申し込みください。
また、見学希望やご質問などもお気軽にお寄せください。
あて先 公益社団法人 宝生会 
宝生流学生仕舞教室係
郵便送り先住所 〒113-0033東京都文京区本郷1-5-9
Eメールアドレス office159hongo@hosho.or.jp
FAX 03-3811-4591
TEL 03-3811-4843(宝生能楽堂)

「夏休み親子教室」のご案内

「一人でもたくさんの子どもたちに、能の世界を体験してもらい、一人の人間として生きる力を養ってほしい。」
宝生会では、その願いを込めて、小・中学校の生徒を対象に、夏休み期間を利用した入門教室を開いています。

宝生流の若手・中堅の能楽師が、子どもたちに謡と仕舞をやさしく丁寧に教える教室で、
毎年、7月下旬から約1カ月間開催しています。
最終日には、宝生能楽堂で発表会が行われ、参加生徒一人ひとりに、習得した仕舞を披露していただきます。

参加した子どもたちからは「自分で舞うのが楽しい」
「ハコビ(能のすり足)をやると気分がすっきりする」「謡を覚えるのが好き」など、
保護者からは「自分に自信を持てるようになった」「能を通して、日本の良質な文化を、生活に取り入れられた」
「きちんと正座して挨拶できる礼儀作法が身につき、古典への興味が深まった」といった好評をいただいています。

※2025年度の「宝生流夏休み親子教室」の情報は、詳細が決まり次第掲載いたします。
今しばらくお待ちください。